ヤマハ音楽教室から大人の音楽教室まで。
東京で音楽を習うならエークラス

TOP > ヤマハ音楽教室 > 【子供の習い事】ヤマハ音楽教室「幼児科」コースに通って良かった3つのこと

エークラスブログ

【子供の習い事】ヤマハ音楽教室「幼児科」コースに通って良かった3つのこと

  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【子供の習い事】ヤマハ音楽教室「幼児科」コースに通って良かった3つのこと

もうすぐ春🌸ですね。
新生活がスタートする季節、お子様の習い事を検討される方も多いのではないでしょうか。
本人が「やりたい!」と思うものを習わせてあげたいと思う反面、
せっかく時間とお金をかけるなら、
より子供にとってプラスになる習い事を
したいと思ってしまいますよね。


そこでお勧めしたいのが「ヤマハ音楽教室」です。

ヤマハ音楽教室の良さや目指すものなど、皆様にお伝えしたいことはたくさんありますが、
今回は、実際に子供を通わせてみて良かったことを、スタッフ目線ではなく親目線から皆様にお伝えしたいと思います。

ちなみに・・・、
我が子は2歳のぷっぷる(当時赤りんご)から始め、
おんがくなかよし~幼児科~ジュニア総合コース2年目まで進級し、
その後クラスが解散したためジュニアエレクトーンの個人レッスンに変更しました。



【ヤマハに通わせてみて『良かった!』と思うこと】

[1]耳が良い

よく、「ヤマハ音楽教室に通うと耳が良くなる」「絶対音感が身につく」などと言われており、
私自身もスタッフとしてコースの説明をするときは「耳が育つ」ということを強調して説明していました。
私はあまり耳が良くないので、本当に身につくのかな?と半信半疑でおりましたが、
幼児科2年目を終えるころには、
「単音だけでなく和音も聴きとれてる・・・Σ(・□・;)」
と驚くほどになっておりました。


ドレミが分かるだけでなく、何の楽器の音なのか?どういう曲調なのか?
「聴こうとする耳」が育っているようで、小学校の音楽にもそれは活かされているようです。
あと、歌詞を覚えるのがめっちゃ早いです!(←これはあまり関係ないかな⁈)


[2]協調性が身についた


グループレッスンで培われる協調性。

「お友だちと協力して何かをする」「お友だちに合わせる」
というのが得意なようです。

通信簿では、協調性があるというのは良く書かれております。
社会に出ていく上で、とても大事なことが身についたのではないかなと思っています。


[3]お遊戯会や音楽会で主役になれる


これは親バカだなと思って読んでください。

保育園の年長さんのお遊戯会ですが、「我が子が主役だった!」と密かに思っています。
ピアニカを中心とした器楽合奏では、センターでドラムセットを叩き、
太鼓を持っておどるお遊戯でもポジションはセンター、
ミュージックベルの演奏でも、他の皆がベル1個2個を担当している中、
我が子はベル5個担当。
ママ友にも、「今回の主役は〇〇くん(我が子)だね」と言われましたが、
「いやいや、主役とかないでしょ~」と言いつつも、
心の中では「だよね~」と思っていました。

(親バカです・・・( ̄▽ ̄))
普段、お勉強ごとや運動系は中の中、という普通なコなのですが、
音楽だけは主役になれるのも、ヤマハに通っていたおかげ?なのかなと思っています。
まぁ、そんなことがあったのは年長の時だけですが・・・(^^;)


いかがでしたでしょうか?
少しでも皆さんが習い事を選ぶヒントになってくれるとよいなと思います。


もっと詳しく身につく力をお知りになりたい方は、こちらをご覧ください👇

表現力、創造力を育むヤマハのメソッド|ヤマハ音楽教室 (yamaha-ongaku.com)

少しでもご興味を持っていただけた方、
ぜひぜひ無料体験レッスンにお越しください🎵

只今2023年春の新開講に向け、それぞれのコースで無料体験レッスンを実施中です!
綾瀬センター・お花茶屋センターでの募集コースの詳細、
無料体験レッスンのお申し込みはこちら👇
綾瀬センター 募集コース
お花茶屋センター 募集コース



お待ちしております🎵
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
エークラスミュージック株式会社

〒170-0002 東京都豊島区巣鴨 1-19-16